学校生活

NEC Future Creation プログラム に参加しました

2025年1月30日 09時30分

1月29日(水)に2年2組の生徒がNEC Future Creation プログラム に参加しました。

このプログラムは、SDGsが目指す誰一人取り残さない未来の創造をテーマに、

高校生が自らありたい未来や社会課題解決のアイデアを考えるというプログラムです。

5つの班に分かれて、事前に「できたらすごい」として考えた

 ・ITでペットを飼う人の負担を減らす

 ・暮らしを支えるNECロボット

 ・行きたくなる学校

 ・前に立つと健康状態を知ることができる鏡

 ・生活の中で準備時間を短縮させる   というテーマについて、

NECの社員の方々とのオンラインでの対話を通じてアイデアをブラッシュアップしました。

DSC01599 DSC01606 DSC01615

DSC01605 DSC01592 DSC01600

生徒たちは、普段は接することができないNECの社員の皆さんから

ITの急速な進歩や社会の変化について教えていただきながら、

自分たちが考えたことが、より良い社会の実現や地域の活性化、地球温暖化対策などにも結び付くことを

知る貴重な時間となりました。